IHANOYA DIARY

2006年04月30日 今春最初で最後の。

フロントガラス越しの街並み。
:4月最後の日曜日。やっと屋根を開けて走る。
:結局、4月にオープンで走ったのは、これが最初で最後なんじゃないでしょうか。前も言いましたけど、今月の週末ときたら「雨」か「強風」か「黄砂」か「寒い」のどれかだったので、全く春の気分を味わえないままでした。とは言え、もう明日から5月。若葉の中を走っていたら、すでに体に当たる日差しが熱いんですけどね…。
:今日は特に目的なく走りました。いつも走ってる道をとりあえず走ろう、と。運転すること自体が久しぶりなので、 ブランクを埋めるつもりで。
:しかし、読みたい本があったので途中カフェに寄ろうとしたんですけど、これが上手くいかなかったんですよ。一軒目「Zanpano」は、2時過ぎに行ったのに「しばらくは2時から営業開始」の札があるだけで営業しておらず、「sarasaかもがわ」は貸切、「chobitto」は駐車スペースに空きがなくて断念…。最後はめんどくさくなって、家の近所のシアトルズベストに行きましたよ…。
:まぁでも、走れただけでずいぶんスッキリした気がします。まだユーノスが来てから2年ですが、もう春と秋には欠かせない存在なんですよね。

2006年04月26日 盛り上がらない春。

:ご無沙汰です。
:4月は極端に日記を書きませんでしたね…。仕事はあるにはあって、それなりに日々忙しくしてはいましたが、それだけでもないです。
:なんというか、ここのところ自分の中のテンションが下がりっぱなしなんですよね。
:春になって、ユーノスの屋根も開けて、(夏は嫌いだけども)否が応でも開放的になるじゃないですか。それが今年はさっぱり。少なくとも、今月は一度もオープンで走ってません。
:三寒四温の季節は過ぎたのに、ダラダラといつまで経っても寒い。それに、週末は決まって雨か黄砂でしたね。自由業ですけど、クライアントに合わせる形で、お休みは基本的に週末です。今月は週末を迎えるたびに、リフレッシュどころか一段また一段とテンションを下げていく感じでしたよ。
:今月の日記を読み返してみても、序盤こそ3月のハイテンションを引っ張ってきたものの、黄砂を境に急速にしぼんでいく様子がよく分かりました(笑)。
:来月からちょっと心機一転しないといけない事情があるので、この状況も改善しようと思います。でもまぁ、月が変わったら今度は急に暑くなるんだろうなぁ…。

2006年04月19日 アマゾン古代文明に燃える。

:少し前にTBS系列で放送された、アマゾンの古代文明に関する番組を見た人はいませんか?
:僕は昔から古代文明モノが大好きでして、10年ほど前に「シカン黄金文明展」を一人で観に行った(当時確か高校生)ような人間なんですが、当然のようにこの番組を見て燃えましたよ。
:録画してたんで、後から好きなシーンを何度も見返したりとか、ネット検索で関連情報を探したりとか(笑)。とりあえずハマったらやることを一通りやった後で、上の本をついに買ってしまいました。番組にも出ておられた実松教授の本です。えー、あまり言いたくないですが、アマゾンでアマゾンの本を買いましたよ。
:こういった、今までの歴史が覆りそうな内容を語る本にはいわゆる「トンデモ系」が多いわけで、番組を見るに当たっても、そうとう眉につば付けて挑みました。「NHKと放映権を争って、勝ったTBSが放送した」って新聞記事を読んでも、構えを緩めなかったです。でもまぁ、「人工的な四角い湖」って話が出てきたんでグーグル先生にお尋ねしたら、こういう地図が出ちゃうんだもんなぁ…。興奮するなと言う方が無茶です(笑)。
:今まで古代文明という言葉を見つけては飛びついてたもんで、時代やら場所やらが頭の中でぐっちゃぐちゃになってるんですよね(笑)。この機会にたくさん情報を集めて、整理しておこうかなとも思ったりします(仕事はどうした…)。

2006年04月15日 超個人的WEB懐古録 その1:「1%の心配り」

:Web業界に身を置く一人として、たまにはWebクリエイターらしいことも書いておかんとな、と思い立つ。
:しかしながら、なにぶんWeb業界の端くれの端っこくらいにいる立場上、「Webとは!」などと大見得を切って書くことができない。そこで、あくまで個人的な体験の中での罪の無い昔話でもしようかな、と逃げてみた。
:ただ、いかんせん視点が辺境の地にあるため、「こういうこともあったよねぇ。え?オレだけ?」という結果になることも往々にしてあると思う。まぁそこら辺は、「Webという地球規模の話をしていたはずが、何故かローカルトーク」という稀有な例としてお読みいただければ幸いかと。


:ということで第一回のテーマはFLASHのゆらゆら現象について。一回目にしてこのローカル臭。なにせ「ゆらゆら現象」などと呼んでいたのは、私の知る限り私を含めて二人だけだ。
:FLASHには、まだバージョンがMXまでの頃、ひとつの致命的なバグがあった。
:これは、FLASHでjpg画像などを動かす際、不規則に画像の一部が歪む現象のことである。厳密にはFLASHプレイヤーのバグだったのだろう。画像を横にスライドさせたり、あるいは画像の上を何かに横切らせたりすると、画像の一部が一瞬縮んですぐ戻る現象がよく発生していたのだ。これを、私と恩師の二人が「ゆらゆら現象」と言っていたのである。「画像がカックンとなる」とも言っていた気もするが、その言い方はプロとしてちょっとどうなんだ、と思って「ゆらゆら現象」の方をを広めるようにしていた。
:解決策として、色々とおまじないみたいな方法が試みられてはいたのだけれど、どれもこれも決定打ではなかった。結局、これに関しては「仕方ないもの」として済ましていたようなものだった。
:しかしその後、決定的な解決策が見つかる。画像のアルファ値(透明度)を99%に設定すると、なんと全く発生しなくなったのだ!…ということをグーグル先生にとよって教えてもらったのである。やっぱりあれだ、クライアントに迫られて必死のパッチになれば、まぁなんとかなったりするものなのだ。
:それからは、もうとにかく99%。jpgを動かすとなればアルファを99%。動かさなくてもとりあえず99%。あれもこれも99%。結果、「ゆらゆら現象」は甘酸っぱい思い出の一つになった。
:が、つい最近、何の気なしにアルファが100%のままの画像を動かしてみた。するとどうだ、「ゆらゆら現象」にならない。いくつ動かしても、カックンとならない。これには驚いた。FLASHプレイヤーはいつの間にかバグを直していたのだ。
:問題は「いつの間にか」の部分である。あの後、プレイヤーがバージョンアップしていくなかで、どのタイミングで改善されていたのか、私は知らない。もしもかなり昔に改善されていたとしたら、一つの不安が頭をよぎる。「ひょっとして、ムービーを無駄に重くしていたかもしれない…」ということが。
:FLASHは基本的に、普通の画像を動かすよりも、画像を透明にしたりするほうが処理に負担が掛かる。結果、そのせいでムービーが重くなることがある。今回の場合、画像を意図的に「微妙に透明」にしているわけで、ムービーを重くしていた可能性は充分にある。それでも、安心感があるからやっていた訳なのだけれど…、今となってはその1%ずつが溜まりに溜まって数百%分の後悔になっている。正直なところ、どれもこれもやり直したい。
:こんな最先端な分野でありながら、Webのテクニックには「おまじない」みたいなことがたくさんある。今回の場合、「99%にする」というおまじないを知らなかった方が時代の変化に対応できていた訳で、もうどこに落とし穴が仕込んであるか分かったものではない。
:結局、普及する暇もなかった「ゆらゆら現象」という言葉が、"最新情報には敏感であれ"という教訓をものすごく遠まわしに教えてくれた気がしてならないのである。

2006年04月09日 ゆるりと次のステージへ。

:やっぱり昨日の薄曇りは黄砂だったようです。近年まれに見る量だったとか。
:桜の見所をピンポイントで直撃してきた感じですね。今週は雨が続くらしく、京都では桜の一番いい時期がウヤムヤになったまま、若葉の季節へと移っていくことになるんでしょうか…。


:さて、僕個人としても今週からゆるやかに変化していくかな、という感じです。
:フリーランスになってからもうすぐ一年。一人で仕事をするペースにも慣れてきたでしょうか。
:以前も書きましたが、僕は元々じっくりとタイミングを待つタイプの人間です(買い物以外)。例えばジムの筋トレでも、ある重さを「物足りない」と感じて初めて次の重さを試すようにしています。
:世間的に見れば、僕なんてまだまだ尻の青い若造です。その意味では、もっと無茶したり、勢いがあったり、デカい夢を語っているべき年齢かもしれません。ただ、その「世間一般的な若者像」に従おうとするのは、僕が一番やってはいけないことだと思うんです。僕は、そういった「カタマリ」で見られることを嫌って会社員になることを辞めたのだし、今後も僕を僕として見てくれる人と仕事をしたいと思っています。
:だから僕は、僕のペースでやっていくことを努めて続けていこうと思います。気分は若葉マークのドライバー。周りが速度超過で流れに乗って走る中、僕は法定速度で走ります。そのほうが周りが見えるし、各局面で考えながら進んでいける。わき道が見えることもあるかもしれませんね。
:ということで、またタイミングが来たら、この場で「次のステージ」についてお話しますね。

2006年04月08日 薄暗い土曜日。

sun060408.jpg
:上の画像は昼間に見た太陽。周りは薄暗いのに、くっきりと輪郭がふちどられていて不気味でした。
:今日の予報は晴れだったんですが、京都はずっと灰色の霧のようなものに覆われていました。今のところ花粉症ではない僕ですら、日中ずっと鼻がムズムズしていました。しばらく室内にいれば鼻が通ったので、この霧のようなもののせいだと思うのですが、何だったんでしょう? 黄砂? 花粉?

2006年04月06日 桜のトンネル。

天神川の土手
:以前に阪急電車の窓から見た土手の桜並木が素晴らしかったので、今日は昼から自転車で桜を眺めに出掛ける。
:ここのところ「天使待ち」をしてるんですが、最近の天使は微妙なヤツが多いんです。なのでまぁ、気分転換も兼ねて。
:土手に桜並木があるのは、西院を過ぎて地上に上がった辺りから桂の手前辺りまで。線路の両側に草の土手があり、一段上がったところを電車が走るので、乗客は桜を見下ろしながら過ぎていく形になります。
:自転車で、線路沿いを走っていきました。今日は肌寒い。でも、桜はほぼ見ごろ。ほとんど満開のものもありましたよ。
:西京極まで来たところで、西京極競技場に行く手を阻まれました。ところが、迂回しようかと考えながら北上したところで、見つけたんですよ、素晴らしい桜並木を。
:天神川沿いの道は、西側が片側一車線の道路になっているんですが、東側の土手は綺麗に舗装されていて、そこにびっしりと桜が植えられてるんですね。上の写真でもお分かりかと思いますが、もうホント、桜のトンネルなんです。
:桜並木は五条を下ったところから始まりまして、ずっと北まで続いています。僕は今日、四条までしか確認できませんでしたけど、三条のほうにも見えたので、まだしばらくは続いてるんじゃないでしょうか。
:近所に住んでいながら、今まで知らなかった…。これは嬉しい発見でした。
:まぁ、肝心の天使さんのほうは、相変わらず微妙なんですけども。

2006年04月03日 この感動をアナタに。

:今日から新年度。
:まぁ僕にとってはあんまり関係のないことですが、昨日も書いたように今日から二つほど新しい仕事が始まりました。そのおかげで、ちょっとだけ新年度気分を味わっています。
:その仕事の打ち合わせで、今日は大阪に行ってきました。なんだか久々に思える暖かな気候にも関わらず、ここのところ続いている暴風は今日も元気。さらに梅田のビル風。もうホントに背中を押されて歩いている気分でした。
:仕事の話はさておき、今日一番書いておきたいのは

チーズスフレ
:スターバックスのチーズスフレです!
:以前、何度か店頭で見かけ、ずっと気になっていたチーズスフレ。ところが季節ものなのか、冬の間は見かけませんでした。そして今日、久々の再会。400円と高いのですが、意を決して買って帰ったんですよ。
:フォークを刺すと、ジュワーッという音を立てながらスフレが裂けます。やわらかいのは食感も同じ。食べた途端から口の中で生地が溶けていき、同時に甘さが口の中にじんわりと広がっていきます。三十路を目前に控えた男が言うのも何ですが、ほっぺが落ちるとはまさにこのこと!
:写真では伝わらないかもしれないのですが、見た目も本当にやわらかそうなんです。そして食べてもイメージ通りの、ふんわりとした舌触りと味。大満足です。
:ちょっと高いのだけが難ですが、お店で見つけたら必ず買ってしまう一品になりそうな予感です。

2006年04月02日 京都歩きのお供に。

京都地図本

:↑ 「京都地図本」。京都を50近くのスポットに分け、各箇所の地図とお店情報などを見開き2ページに載せた構成。雑誌型のチープな造りながら、内容は盛りだくさん。小学校の時のクラスメイト竹内君の実家「鳴海餅」(和菓子屋)や、親友のそのまた友達の実家「玉屋」(うどん屋)まで載っているという、他の観光本と微妙にズレるマニアックさは、地元民こそ楽しめるのでは…。
:京都歩きのお供が出来たってことで、モチベーションは上がる一方。早く気温も上がっておくれ。


:昨日書き忘れてたんですが、夜に「サラサ3」のオープン記念パーティーに顔を出してきました。ノリの悪いオリジナルソングが流れるアーケード商店街「三条会商店街」の中に登場した、4つ目の「さらさ」です。同じ店長が関わってるので「富小路」に近い趣ですが、中庭と離れを備えた独特の店構えですよ。
:と、それが昨日で、今日は富小路へ行ってきました。まぁ特に近所に用事があった訳でもないのですが、二週間に一度くらいは顔を見せているので、なんと言うか、習慣というか(笑)。


:先週末に大きな仕事が二つほど区切りを迎えて、明日からまた別のお仕事が始まります。今月は珍しく、そういう風に月の変わり目で仕事が切り替わったんですが、それがまた4月だというだけで何か嬉しいんですよね。

2006年04月01日 リニューアル。

御所の烏丸沿い
ブログをリニューアルしました。
:前と同じ画像を使ってるし、色合いも近いしで、気付かない人も多いかもしれませんね(笑)。でもまぁ、意図せずシステム(MovableType)まで丸ごと変わってしまったという、実際のところ新造ブログとなっております。変わらないのはアドレスだけです。
:前のデザインは会社員時代から使ってましたが、独立後に心機一転してデザインを変えたい気持ちがありました。その後、着々と準備は進めていたものの、同時に仕事もしていたので、なかなか思うようには進まず…。結果、まだリンクのつながっていないとこだらけのまま、リニューアル敢行となりました。当分の間、お見苦しいところがあるかと思いますが、地味に改造を進めていきますので、お付き合いいただければと。
:ちなみに、上に書いたように今回はシステムごと変わっています。というのも、MovableTypeのアップグレードをやってはみたものの、今度のバージョンは今までと構造的に違いがあるようで、過去ログを読み込んでからエラーが多発したのです。結果、再度MovableTypeをインストールするハメに…。今までRSSでチェックしていただいてた皆さんは、お手数ですがRSSの再登録をお願いします。


:さて、京都は明日が雨ということで、今日は貴重な外出日和。友人と会う約束の前に、御所の横を自転車で走ってきました。最近は、こういったポタリング(=自転車散歩)が習慣づいてきています。今年の春は、オープンカーよりもむしろ、こういった自転車や徒歩でゆっくり景色を見る機会が多くなりそうですよ。