IHANOYA DIARY

2007年01月31日 ご近所スポット。

oneoz_coffee070114.jpg


デ・ジャ・ビュ。 …同じ写真使いまわしてすみません。


:最近、家の近所のお店にハマってましてね。


:ひとつはラーメン屋。
:ウチの周りは、自転車で5分圏内に6店ほどラーメン屋がある激戦区なんですけど、中でもウチから一番近い「宝来」というラーメン屋に、去年の秋から月に2回ほどのペースで行ってます。
:この店は、宮崎から単身乗り込んできた豚骨ラーメン屋さんで、ラーメン以外にも「チキン南蛮」という、鳥の唐揚げを甘ダレに漬けたものがウリのお店です(宮崎で鳥というと時期的にアレですが)。
:チキン南蛮のほうは僕には甘すぎてダメなんですけど、ラーメンにはハマってしまいましてねぇ。豚骨ラーメンには珍しい太麺と、シャキシャキもやしの食感が癖になって、飽きないんですよ。それまで豚骨は特別に好きでもなかったんですけど、このお店のは僕の中でラーメンの種類とかを飛び越えてしまいましたね(笑)。


:もう1店、よく行くのがカフェの「one.oz.」(ワンオンス)というお店。上の写真はこのカフェでのものです。
:マンションの1階テナントに入っている小さなお店なんですが、路地に面しているのでとても静かで、またガラス面積が広いので明るいんですよ。そのうえ席と席との間も適度に空いているし、何よりもまずコーヒーが美味しい。街中のお洒落カフェに辟易してきた僕にとっては、まさに願ってもないお店でした。
:今年に入ってから行くようになって、このところ足繁く通っています。最近は、お店の人に話し掛けられたり、僕がブラックで飲むことを憶えて下さったりと、急速に常連っぽくなってきました。おかげで余計に居心地がよくなってきてますね(笑)。


:今まで、近所の店というと、近いからというだけで行ってたようなところがありました。遠出するヒマがないから、その代用という感じで。そんなに街中でもないし、どのお店もお洒落だったり個性的だったりもしないですからね。
:ところが、上に書いた二つのお店は、そのお店に行きたいから行ってます。遠出したって、上の二つのお店にあるものが無いんです。近所というのは、単なる付加価値ですかね。いや、あんまり近いと外に出た気がしないから、かえってマイナスかもしれない(笑)。


:自分の身近に、今の自分にぴたっとフィットするものがあるというのは、とても嬉しい発見だと気付いたんですよ。まぁ、これはお店だけでなく、色々なものに当てはまることだとも思うんですけどね。

2007年01月30日 どこぞの集会。

:カレンダーに「旅」と書くつもりで、「」と書いてしまった自分が色々悲しい今日この頃。


:ということで、また来月末に「旅行 兼 元国営鉄道の営業活動」に行ってまいります。今度は南の方。とは言えもちろん「西」圏内。

2007年01月29日 偽りのモミアゲ。

:夜、窓の向こうで子供の声がしました。


:「京本政樹ーッ! 京本政樹ーッ!


:なぜに。


:とりあえず、今の子供が京本政樹を知っているだけで驚きです。あるいは、僕が時代の変化についていけてないだけかもしれません。今、子供達の間ではとりあえず京本政樹だったりするのかもしれません。


:ウルトラマンが40周年だというのに、妙に彼の周辺が静かだと思っていたのですが、これはもしや…。

2007年01月28日 トリップランチ。

カロリーメイト。


:「うカール」で受験シーズンを思い出したついでに、さらに受験時代にトリップしてしまおうという孤独なイベントを実行。
:ということで、わざわざカロリーメイトを昼食に食べてみました。元々ラーメン食べようと思って外に出ていたので、まぁなんだ、ダイエットにはなるんではないだろうかと。


:久々に買いました、カロリーメイトブロック。いつも食べてたフルーツ味。あの頃はパッケージに茂木健一郎なんていなかったけど、10年経っても変わらない佇まいにはちょっと感慨深い。
:ところで当時は、カロリーメイトを食べる時は必ず缶コーヒーも合わせて飲んでました(こちらは眠気覚まし)。ということで、今日の相方は↓


ダブルプレッソ。


:UCCのダブルプレッソ。最近のお気に入り。缶コーヒーにありがちな薬っぽい甘さがないんですよ。ちょっと高いけど。


:ローソンで以上2点を買い、店の外にあるベンチに座ってランチタイム。


:甘くて苦いオレンジピール、歯と歯茎の間に漏れなく詰まる密度の高いクッキー…。懐かしい。


:けど寒い


そして侘しい。


:あぁ受験時代。机の前に、合格したら買うと決めた「ポータブル録再MDプレイヤー」のカタログを貼り付け、弟と一緒の子供部屋で勉強していたあの頃。
:思えば、人生で一番頑張ったのってあの頃なんじゃなかろうか。高校3年間は、20キロ近いダイエットにも成功したし、結果として大学にも行けた。受験校だったから学生生活にあまりいい思い出はないけど、自己実現という面では一番充実した時代だったなぁ。


:十年一昔。あの頃と何もかもがずいぶん違う。あの頃みたいに、分かりやすい「自分の理想像」がないのが今の正直なところですねぇ。20代も残り数ヶ月か…。むむ。

2007年01月25日 うカーレ。

うカール。


:カールがこのブログに載るのも二度目。今度は「うカール」です。


:受験シーズンですからね、多少の無理があっても便乗ですよ。でも個人的には、「きっと勝っと」よりはよく出来てると思うんですが、いかがでしょうかね。


:僕個人は、あまり縁起を担がないタイプだったんで、受験の頃もカツ食べたりとかはしてなかったです。食べてたと言えば、カロリーメイトですね。受験当日の昼食は、しっかり食べると午後から眠くなっちゃうので、軽くて栄養の摂れるカロリーメイトばかり食べてました。おかげで、今でもカロリーメイトを食べるたびに当時の事が思い出され、会場の教室が目に浮かぶほどです(笑)。


:さて、「うカール」どうですかね、受験生のみなさん。やっぱりカールは受験会場では食べられませんかね。

2007年01月24日 5店目。

さらさパウーサ。


:「さらさ」の新店舗「さらさパウーサ」の開店を前に、オープニングパーティに行ってきました。


:「富小路」の近く、麩屋町三条上ルに開店するパウーサは、雰囲気はどちらかというと「3」に似ています。奥行きの狭い店内は2階建て。1階が主に厨房、ロフトのような2階でお茶を飲むようです。2階には座敷もあり、さらさならではの肩肘張らないユルユルとした雰囲気はここでも健在の模様です。以上、人から聞いた話。


:いや、パーティ行きましたよ? ただ、あまりの人の多さに、挨拶だけ済ましてすぐに帰ってきてしまったんですよ(笑)。招待した人以外にもたくさん来られてたようで、店内は歩くこともままならない混雑ぶりでした。床が抜けないか真剣に心配したくらい。


:ということで、また後日、実際にオープンして少し落ち着いてから、再度来たいと思いますよ。

2007年01月21日 変わらない時間。

dorf070121.jpg


:温まった空気に漂う香ばしい匂い。時折の「ぱちぱち」という音のアクセント。冬の夜は、暖炉のあるカフェ「ドルフ」によく来ます。


:この店は宝ヶ池にあるので、僕の家からじゃ車くらいでしか行けません。幸い広い駐車場があるので、知り合いとそれぞれの車で寄り合うのが常です。
:コーヒー1杯で知り合いと一時間以上話し込んで、日付が変わる前には家路へ。


:夜、車で信号待ちをしている間というのは、なんだか特殊な時間のように思えてなりません。狭い空間の中で、聞こえる音は車内のBGMのみ。赤信号を見つめていると、その一日に起こったことが思い起こされて、考え込んでしまうんですよ。
:信号が青に変わると一旦リセットされるんですが、再び赤信号で止まると、また。


:思えば、車を運転するようになってから、ずっとそんな時間を経験していたように思います。嫌いじゃないんですけどね。

2007年01月14日 天使と待ち合わせ。

oneoz_coffee070114.jpg


:もんもん中です。


:今、嵐の只中で舟を漕いどります。ちぃさい舟です。
:渡らなければならない島が、いくつかあります。願わくば、最短距離で島々を渡っていきたい。それでも羅針盤は気まぐれで、たいていはどこを指すでもなくフラフラと回っていたり、あるいはあさっての方向を自信たっぷりに指したりするのです。


:だから僕は、こうして舟を漕ぐ手を止めて、羅針盤を合わせているのです。


:さぁ、次に漕ぎ出すときに、海に道は見えているでしょうか。

2007年01月12日 嵐の前のなんとやら。

:自由業は、突然忙しくもなれば、突然ヒマにもなる稼業です。今日はそんな好例。


:午前中にデザイン案を先方に送ったら、今進行中の案件全てが連絡待ち状態に。連絡が来たら一気に忙しくなるわけですが、いつ来るかは分かりません。でも今日は来ない気がする。何の根拠もないけど、なんとなくそう思う。フリーの勘です(=適当)。
:こんなスキマを有効に使って新しいスキルなど身に着ければ、僕はきっとスーパーWebデザイナーになれるんでしょうが、


やりません(しんどいからね)。


:まぁ実際問題、スキルなんぞは短時間に身に着かないんですよ。スキマ時間に学べるのは、「ちょっとした裏技」くらいです。身に染みて分かった。


:そんな訳で、昼からはフラフラと外に出ました。ツタヤを物色して何も借りず、書店で「ほぅほぅ。」と情報収集した気になって何も買わず、結局いつものようにカフェへ。
:ヒマになったときのフリーランスというのは、ものすごく心細いもんです。
:いや、きちんと仕事はしてるし、期日までに間に合わせたからこそ、今こんな時間があるわけです。それでもね、周りが働いてる中で平日の昼間にフラフラしている事には、いまだに罪悪感を感じてしまうんですよ(笑)。ニートだと思われてやしないかと、内心ビクビクしてます。慣れないなぁ、自由業(笑)。
:気の休まらない休息を終え、夜になったら今度は新規案件が立て続けに入ってきました。おかげさまで、今週末も天使を待つ日々になりそうです。


:なんだ、じゃぁ唯一休める日って、今日の昼間だったんじゃん…。

2007年01月10日 お昼時の参考サイト。

:ランチに近所の「フレッシュネスバーガー」へ行こうかと思いましてね。


:何食べようかあらかじめ決めておこうと検索してたら、こんなページを見つけました。ひたすら全国各地各店のハンバーガーを綴るブログ。ファストフードだけではなく、カフェとかも載ってます。近所では、烏丸三条の「こ豆や」とか「ジラフ」とか。
:見やすい画像に丁寧なレビュー。思わず見入ってしまって、過去ログまで読んでしまいました。こうして見てると、いつも決まったメニューしか頼まない自分はもったいない事してるなぁと思えてきます。


:おかげで今日は初めてのメニューにチャレンジ。それも「ねぎみそバーガー」(笑)。ミソの味は違和感なさすぎて気にならず、ネギのシャキシャキした触感がハンバーガーに合ってました。満足。

2007年01月08日 血色のいいフリーランス。

:新しいジム、順調に通ってます。


:初回の体重&体脂肪の検査結果が出たんですけど、体重・筋肉量・脂肪量とも「標準」でした。会社勤めの頃から思えば、だいぶ健康的な体つきになってきてます。筋肉と脂肪の厚さまで出てくるんですけど、それによると僕のウェストは内臓と筋肉だけで70センチあって、残りの一ケタ台が丸々脂肪の厚さだそうで。ダイエットの目標が分かりやすくていいですよね(笑)。


:今度のジムはマシンが充実しているので、今までのダンベルやベンチプレス中心のトレーニングからマシン中心へ移行しています。例えば、腹筋ひとつとってみても、以前は上半身を起こすものしかなかったのが、このジムには上腹部・わき腹・下腹部と三つのマシンがあるくらいなんですよ。何せ見慣れないマシンが多いですから、今はアトラクション感覚でマシンを色々試している段階です。


:年末にズボンを買いに行っったんですけど、そのとき初めてウェストサイズがずいぶん落ちたことを知りました。おかげで今年はますますジム熱が上がりそうです(笑)。去年もジムでのトレーニングがほどよく仕事に好影響を与えていましたが、今年も「血色のいいフリーランス」めざして、うまく両立していきたいもんですよ。

2007年01月06日 思案カフェ。

本日のパスタには苦手なナス入り。


:近所のカフェにて思案中。


:最近は、街中のお洒落なカフェにはあまり行ってないです。カフェに行くのは、1.ゆっくり考え事をしたい、2.あるいは何も考えずボーっとしたい、3.タバコを吸いたい・・・のどれかが目的なんですけど、お洒落カフェはそのどれもが出来なかったりします。考え事をしてると、僕はたいていどこか一点を見るともなく見つめてるんですけど、周りに人が多い場合はどこ見たらいいか分かんないんですよね(笑)。
:相変わらずほぼ毎日カフェには行ってますけど、最近はもっぱら近所の「カフェと喫茶店の中間ぐらい」な店や、セルフ系がほとんどです。


:最近見つけたこの店は、座席数も10くらいしかない小さなカフェ。通りから一本路地を入ったところにあるので静かです。客の年齢層は高いんですけど、幸い今のところ騒がしいオバちゃん連中とは遭遇してません。まぁ、行くたび客は1人2人しかいないんですけど(笑)。
:アイデアのヒントになるかもしれない新聞や雑誌も置いてあるし、今のところ手近にある中では一番デザイン作業に適したカフェかもしれません。
:気になることと言えば、すぐにつぶれやしないか、ということくらい。


:年をまたいでのデザイン作業は、やはりちょっと悩みました。
:いつも、デザインを始めてすぐの時期はワクワクしながらやってるんですけど、一回つまづくと以降は悶々としちゃうんですよね。初めのノリで一本作れたら、きっとイイものができてたのに。あのノリ、カンバック! …とか、いつも思って身悶えてますよ(笑)。
:パブロフの犬じゃないですけど、「このカフェに来たら天使が降りてきます」的な場所を早く作っておきたいもんです。

2007年01月04日 ヒトシ君プロジェクト第二幕。

:新しいジムの初日。
:今日はまず、施設やシステムの説明、体重と筋肉や体脂肪の測定がありましたよ。


:前のジムと比べて、今回のジムは客のサポートが手厚い印象があります。前にも書いたように、リラクゼーション器具や施設が充実している辺りにも感じるのですが、客の方を見て商売しているように思います。
:それが端的に表われているのが、リクエストやクレームを投函するポストの存在。前のジムにはそもそもなかったんですが、今回のジムにはロッカールームから階段を下りて受付へ向かう途中に置いてあるんです。ここ重要。誰もが帰る際に必ず通るところに置いてあるんですね。しかも階段はそんなに広くないので、ポストは立ちふさがるように目に入ってくるんです。中身を読んでるかどうかは別として、そうして置いていることを堂々と客に見せることは大切だよな、と感じ入ったのですよ。


:実は今日、昼間に関西資本の某電気店でひどい接客を受けまして、一日中ムカムカしてたんです(笑)。それだけに、余計に救われる思いがしました。
:確かに立地も大切、設備も重要、器具も肝心。ですけど、結局長くそこにいたいかどうかは、ソフトである人間次第なんですよね。別にジムでなくても、お店でもそう。僕は定価であっても気持ちよく買えた方がいいタイプです。


:ですから、今度のジムには長くいれたらいいなと強く思います。一方で、あの電気店では二度と買うまいと年頭に誓うのです(笑)。

2007年01月02日 異色の初詣。

船着場を見下ろす。


:初詣に行ってきました。
: …と、この日記で報告する日が来るとは思わなかったですよ。何せ、最後に初詣をしたのは高校受験の一年前。実に15年間は正月に神様仏様へ顔見せしてなかった訳ですよ。天神様には媚売ったけど。


:だって、嫌いなんですよ、人の多いところ。 話題のスポットやら、あまたあるレジャー施設やら、バーゲンセールやら、コンサートやら、花火やら、お祭りやら、クリスマスのイルミネーションやら、ことごとく避けてます(笑)。


:そんな僕が重い腰を上げたのは、昨年暮れに友人の誘いがあったからです。それもただの初詣じゃない。友人が西国三十三箇所巡りをしてるんですが(年は一つしか変わりませんよ)、その内の一箇所に琵琶湖に浮かぶ「竹生島」の宝厳寺があり、そこに行こうというのです。


:男二人で、正月二日から琵琶湖の島へ。目的は初詣。


色々な意味でおもしろい。


:二つ返事でOKしました。


甲板の向こうの竹生島。


:彦根までは友人の車。そして彦根港から高速船に乗って「竹生島」へ。ちょっとした旅行気分。
:ちなみに船の乗客は10人もいません。さすがに、わざわざ初詣のために琵琶湖を渡る人は少ない模様。


塔。


:宝厳寺は、船着場からすぐに参道が延びていて、それほど広くない境内が山肌に沿って開かれているような造りでした。離れ小島にあるということが神秘性を高めているような気にさせられて、久々に神妙な気持ちが湧いてきましたよ。


:ただ、今思い出してみると、「寺」なのに拝む時うっかり二拍手してた気がするんですよね…。おそらく、自宅の神棚を拝んでるときの習慣がそのまま出ちゃってたんだと思います(笑)。まぁなんだ、あんなもん人が勝手に決めたことですから、別にどっちでもいいと思うんですけどね。要は信心。
: …まぁ、実はそっちのほうが怪しいんですけど。

2007年01月01日 仕切り直し。

新IHANOYAロゴ。


:あけましておめでとうござりまする。


:さて、年の最初から景気よく「IHANOYA」をリニューアルしました。今回はアドレスも変わり、「http://ihanoya.jp/」となります。ここにきてドメイン直下のサイトとなりました。皆様におかれましては、「またかよ」という感想はどうぞ喉の奥にグッと飲み込んでいただきまして、リンク及びブックマークの変更を何卒、何卒よろしくお願いいたします。


:個人的には、今年のテーマを再度「外に出よう。」としまして、フリーになって以降ますます引きこもり気味になってきた生活態度を軌道修正していきたいと思っています。
:僕の周りでは、第二期の結婚ブームも過ぎ、遊び仲間も減少の一途。このまま引きこもり癖が板については、常に一人で行動しながら実にならない思索にふける仙人のような生活が待ってるのでは…という危機感がリアルに感じられてまいりました。
:この年末、何故か周囲から立て続けに「うつ病になりはしないか」と真剣に心配され、しかし本人も強く否定できない今日この頃。振り返ると、外に出ようとがんばり過ぎてかえって鬱になるというのがこれまでのパターンですので、自分のペースを堅持しながら地味にがんばりたいと思います。


:それでは、今年もIHANOYAsmoothをよろしくお願いします!