IHANOYA DIARY

2006年10月29日 大きな買い物。

roadster061029.jpg


:愛車を買い換える予定の友人と、ディーラーを2軒回ってきました。


:「後部座席の居住性も重視しつつ荷室も重要、一番肝心なのはスポーティな走行性能・・・」という友人の要望を満遍なく叶えたのは、欧州を中心に人気の「2ボックスカー」というセグメント(いわゆるハッチバック)でした。代表格がVWゴルフですが、日本ではマツダのアクセラが火をつけたカテゴリです。


:最初に訪れたのはトヨタのネッツ店。トヨタもいよいよこのセグメントに本格参戦ということで、出たばかりの「オーリス」を見てきました。今日のところは、まだ試乗車がないため試乗は出来ず。ということで、見ただけの個人的な印象を以下に。
:外観は、ヴィッツをタテヨコに伸ばしたような感じでした。女性受けが良いと聞きますが、それもそのはず優しい印象すらある滑らかなラインが特徴です。ただ、個人的にはインパクトに欠けると言うか、(言葉は悪いですが)記憶に残らないデザインでした。ぼんやりと形は思い出せるものの、はっきりとイメージを再構築しづらいんです。
:内装のほうは、なんと言っても大きく張り出したセンターコンソールでしょう。良くも悪くも、このクルマで一番目立つポイントだと思います。セールスマンですら、「とりあえず、こういうのがやりたかったんだと思います…」と匙を投げたそれは、インテリアとも外観とも独立した存在感を放ち、「トヨタがちょっと冒険した記念碑」のような威厳を放っておりましたよ。


:さて、続いて見たのはこのセグメントの先導者、マツダのアクセラです。
:ただ、お互いの共通の知り合いがすでにアクセラのオーナーでしてね。カブるのもアレだから、という感じで友人はあまり乗り気じゃなかったんです。それに、彼が今乗っている車もトヨタ車だし、オーリスに目立った不満がなければスンナリと決まると思ってたんですよ。正直なところ、だから僕のお付き合いのあるディーラーには誘いませんでした(笑)。


:でもねぇ。欧州カーオブザイヤーの次点をあのVWゴルフと分け合ったアクセラは、やっぱりよく出来た車なんですよ。
:デザインの良さと踏み出しのスムーズさは、以前から知っていました。ただ、マイチェンを経て、より静かに、そしてより穏やかに走る術を見に着けていたとは知りませんでした。ボリュームあるフロントマスクに象徴される、力感溢れるエクステリアデザイン。地味ながらも、赤を巧みに配して気持ちを高ぶらせてくれるインテリアデザイン。そこに加わる、質実剛健な走り。不満と言えば、ナビ関連が充実してないことくらいです。


:僕が「国産車ならマツダ。」と公言するマツダ好きでなかったとしても、両者を比較して、僕なら間違いなくアクセラを選んだと思いますね。
:もうね、自分が「マツダ贔屓」と思われているであろうことが恨めしかった。さらには、先にアクセラを買ってしまった知り合いがいることすら無意味に腹立たしかった(笑)。


:来週にはオーリスも試乗ができるそうですし、そうなれば本当の意味での比較ができるということになるでしょう。上に書いたことはあくまで個人的な感想ですし、また友人が買う前だからこそ言える本音でもあります。 まぁ、友人と僕とはだいたい意見が一致していたのですが、あくまでも友人の尺度で決めるべきことなので、僕からは「こっちにしろ」とだけは言いません(ほとんど言ってるけどね)。


:僕はただ、上にある画像のように、新型ロードスターの運転席に座れたこと、それだけで今日は大満足です(笑)。
:これについては、また後日。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://iha124.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/460

コメント

コメントを投稿

※内容確認のため、コメントが実際に掲載されるまでに時間が掛かることがあります。投稿ボタンを何度も押したりせず、掲載されるまでお待ち下さい。