あずき

少し食べて少し出して。

ミシシッピニオイガメの「あずき」

あずケツ。 ずいぶん長い間おはぎさん続きなので、久しぶりにあずきの画像から始めてみました。最近は植木鉢の上で甲羅干しをする様子をよく見かけます。夏が近いと感じてるのかもしれません。ただ、水道水はまだ23℃。もうしばらくヒ […]

続きを読む

おはぎさん10歳になりました。

ミシシッピニオイガメの「おはぎ」

なんとかこの日を迎えました。 5月4日でおはぎさんは10歳になりました。盛大にお祝いしようと思ってたんですが、闘病中につき叶わず。とは言え、一時は10歳にしてあげられるかどうかすら不安な頃もありましたから、快復傾向で迎え […]

続きを読む

三亀、春の糞(フン)まつり。

ミシシッピニオイガメの「あずき」

汚いタイトルご容赦。 今週はずいぶんと春らしくなり、上着も軽くなりました。ヒーターを外すのはまだまだ先ですが、すでに昼間は保温電球を切っているような気候です。コロナ騒動も落ち着き、久しぶりに晴れ晴れとした春がやってきます […]

続きを読む

あずきの別荘が半壊。

ミシシッピニオイガメの「あずき」

はみでるお尻。 あずきの水槽には植木鉢シェルターが二つ置いてあります。ひとつは体をすっぽり入れて眠れる大きさの植木鉢。もうひとつは、その半分くらいの大きさの「別荘」です。こちらは植木鉢シェルターを作る過程でできた失敗作で […]

続きを読む

賑やかになった亀猫トート。

無印トートとエキゾチックショートヘアの「ごまめ」

上の画像の件はひとまず置いときまして。 先週は寒かったですね。こちら京都も久しぶりの積雪になりまして、交通機関にも色々と支障が出ました。 雪を見るごまめ 僕は山の上の職場まで自動車通勤なので、往復の山道が凍結や積雪では帰 […]

続きを読む

大中小のお導き。

ミシシッピニオイガメの「よもぎ」

ダメでした。 よもぎ用に先週導入した新しいオモチャですけど、水槽の中で場所が安定せず、よもぎがひと暴れすれば簡単に浮かんじゃう状態になりました。よもぎが利用してくれるどころか移動のジャマになるばかりで、これは失敗でしたね […]

続きを読む