あずき

おはぎとあずきの相変わらず劇場。

ミシシッピニオイガメの「あずき」

あずき、7月4日で5歳になりました。 大病を経たことで、5歳を迎えたられたことには喜びというより安堵感が大きいです。 誕生日プレゼント……というわけでもないんですが、少し前に出先でイイものを見つけていたので、この機会に出 […]

続きを読む

模様替えは突然に。

ミシシッピニオイガメの「あずき」

あずき、念入りにチェック中。 金曜の夜、おはぎの様子を見ていた奥さんが気づきました。水槽の様子がおかしいのです。 ウチの水槽は、底面のガラスと黒いベースの間にグレーの発泡スチロール(?)のマットが挟まってるんですが、そこ […]

続きを読む

性別判断の手がかり。

ミシシッピニオイガメの「おはぎ」

水換え前で、ちょっと疑心暗鬼のおはぎさん。 我が家には三匹のミシシッピニオイガメがおりますが、今まであまり性別については書いてきませんでした。実際、まだ卵も産んでないし、オスの生殖器が露出したこともありません。 そもそも […]

続きを読む

三亀の半年測定。

ミシシッピニオイガメの「おはぎ」

今年もそろそろ半分が過ぎます。 あずきの誕生日まで残り1か月を切りまして、お話ししていたダイエット計画をそろそろ考えようかというところです。ただ、その前に現状を把握しておこうということで、久しぶりに体重を測ってみることに […]

続きを読む

亀たちの部屋づくり。

ミシシッピニオイガメの「あずき」

あずきさん、お口を開けて熟睡中。 さて、日中はこうしていることが多いとか、寝るときはここでこの姿勢だとか、亀たちにもそれぞれに習慣があります。我が家の水槽に馴染んで、それぞれに快適な暮らしを求めて工夫してきた結果なんでし […]

続きを読む

令和のバスキング初め。

ミシシッピニオイガメの「よもぎ」

この季節がやってきました。 この週末、京都では最高気温が30℃に達するということで、今年初めてのバスキング大会となりました。水換えの間、ベランダで泳がせながら日光浴です。 広いビニールプールではよもぎが縦横無尽にスイスイ […]

続きを読む