ビビり屋さんの闘病生活。

おはぎさんの近況です。 処方された薬が今週末で切れたのですが、週末から月曜にかけてはひとまず様子を見ています。 おかげさまで胃の中のものは割とコンスタントに出ているのですが、おはぎさんはまだ何も食べようとしません。 病院 […]
続きを読むおはぎさんの近況です。 処方された薬が今週末で切れたのですが、週末から月曜にかけてはひとまず様子を見ています。 おかげさまで胃の中のものは割とコンスタントに出ているのですが、おはぎさんはまだ何も食べようとしません。 病院 […]
続きを読む急転直下。 三亀とも快調でおはぎさんもたくさんう〇こをしてくれます、という記事を書いた先週日曜日の夜。おはぎさんがホワイトデーのごちそうで食べたホタテの貝柱を全部吐いてしまいました。 それからはあまり動かず、ヒーターにも […]
続きを読む汚いタイトルご容赦。 今週はずいぶんと春らしくなり、上着も軽くなりました。ヒーターを外すのはまだまだ先ですが、すでに昼間は保温電球を切っているような気候です。コロナ騒動も落ち着き、久しぶりに晴れ晴れとした春がやってきます […]
続きを読む扉を隔てた亀と猫。 ちょっとご無沙汰になってしまったのですが、よもぎに部屋んぽをさせてあげました。 とくにリクエストがない限り、部屋んぽはいつも水換え中にさせてあげていました。ただ、ごまめが来てからというもの、よもぎをな […]
続きを読むはみでるお尻。 あずきの水槽には植木鉢シェルターが二つ置いてあります。ひとつは体をすっぽり入れて眠れる大きさの植木鉢。もうひとつは、その半分くらいの大きさの「別荘」です。こちらは植木鉢シェルターを作る過程でできた失敗作で […]
続きを読むそれはお兄ちゃんたちのですよ。 2月13日、ごまめが1歳になりました。猫的には子猫時代の終了ということで、成猫の仲間入りです。おしっこもあれ以降は安定していて、無事にこの日を迎えられました。 ごちそうは大好きな「ちゅーる […]
続きを読む