お祝いづくしの春祭り。

もうすぐひな祭り。 で、今日は僕ら夫婦の結婚(式)記念日。二つを兼ねて、亀たちにもお祝いのごちそうです。一方の主役はあずきですから、大好きな甘えびをプレゼント。 写真は代表しておはぎさんです。なぜおはぎさんだけなのかと言 […]
続きを読むもうすぐひな祭り。 で、今日は僕ら夫婦の結婚(式)記念日。二つを兼ねて、亀たちにもお祝いのごちそうです。一方の主役はあずきですから、大好きな甘えびをプレゼント。 写真は代表しておはぎさんです。なぜおはぎさんだけなのかと言 […]
続きを読む一週間前のお話。 このところ手編みにハマっている奥さんが、亀たちにニットを編んでくれました。タイミングよく2月14日にできあがったので、バレンタインのプレゼントです。 同じ毛糸でサイズ違い。そして、アクセントにそれぞれの […]
続きを読む鼻息が荒い。 相変わらず「よもぎアスレチック」にテコ入れ中の我が家ですが、今回試してみたのはこれです。 奥さんが余っている毛糸で作った……、何でしょう、円柱というか丸太みたいなもの。以前訪れた「亀楽園」にもあったんですが […]
続きを読むよもぎが埋もれています。 節分も過ぎまして、いよいよ季節は春。実際、こちら京都では日中の気温が15度に届きそうな日が続き、上着も少し薄手のものに変えたところです。 季節の話題で言うと、もうすぐバレンタインですね。水換えの […]
続きを読む出る気まんまん! おはぎさんは基本的に、水換え中はジッとしていることが多いのです。タブトラッグスのなか、かぶされたタオルの陰で、うっかりすると寝そうなくらいにジッとしているのです。 しかし、たまに動きたくなるときがあるら […]
続きを読む荒々しいエサくれ。 60センチ水槽「再」デビューから間もなく一か月が経過するおはぎさんですが、もうすっかり馴染んでます。前回の60センチ時代に、すみっこで縮こまってたのは一体なんだったのかな、というくらいに広さを満喫して […]
続きを読む