もう一度、ここから。

ミシシッピニオイガメの「おはぎ」

日向ぼっこをしています。

今週のおはぎさんは火曜日にササミをしっかりと食べたものの、水曜日からは何も食べなくなってしまいました。もう5日目になるので、そろそろまた強制給餌を考えなくちゃならないかな、というところに来ています。

水曜日にはまとまったう〇こも出たので少し安心。ただ、ここまで毎日ササミを食べて、2週間前にはレプトミンも食べていたので、その量を考えるとまだお腹の中に結構残っているんじゃないかと思います。

ミシシッピニオイガメの「おはぎ」

消化不良による肺炎が収まったあとも便秘がちなのは、食べてる量が少ないからかもしれないと考えていました。レントゲンでは他に異常も見られず、投薬でひとまず出すものは出しました。獣医も「食べそうだったら食べさせて」と仰っていたので、食欲があれば食べさせてきました。

そうして徐々に元気になって、2週間前はほぼ完全復活というところまで来ました。それでも便秘は続いていたので不安はあったんですが、それがここに来て的中した感じですね。お腹にあるものがなくならないと、食欲も戻らないでしょう。

ミシシッピニオイガメの「おはぎ」

また投薬で出しても同じことだし、なんとかして根本的に代謝を上げないといけません。夏本番で室温は日に日に高くなり、水温もヒーターで28度に固定。あと必要なものと言えば、紫外線と、甲羅の乾燥ですかね。

ミシシッピニオイガメの「おはぎ」

そこで今日から、ベランダで日向ぼっこをすることにしました。

獣医からも「毎日10分程度でも構わないから、自然光に当てたほうがいい」と言われてまして、一時は水槽の場所を窓際にしたりもしていたんです。ただ夏が近づいてからは、それも元に戻していました。

我が家は西日が強くて、さすがに午後からの日光に直接当てると熱中症になりかねません。夫婦二人とも夕方まで留守にすることが多いので、光が間接的にしか当たらない早朝に、10分ほどやってみることにしました。明日からも出勤前に時間を作ろうと思います。

ミシシッピニオイガメの「おはぎ」

紫外線ランプも新調し、物は試しと「爬虫類用の整腸サプリ」とやらも取り寄せてみました(これについては後日改めて)。あとはおはぎさんの力を信じて、毎日一緒に頑張っていくだけです。

亀はもともと代謝が悪い生き物なうえに、おはぎさんはもう10歳だから、わりと長期的なスパンで体調の変化が訪れるんだと思います。前回の好調期からは2週間。また次の好調な周期が訪れることを願って、できることを続けていきます。

 

 

記事データ

お読みいただき、ありがとうございました。更新の励みになりますので、以下のボタンをポンポンポンッとクリックお願いします!

コメント

コメントは承認制となっています。最初の投稿は反映まで時間が掛かる場合がありますので、ご了承ください。なお、人を不快にさせるコメントは非表示とさせていただきます。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です