あずき闘病記。<発症>

ミシシッピニオイガメの「あずき」

前回の続き。

水カビは三匹とも数日で消えたものの、末っ子のあずきだけは食欲不振の症状が残ったままでした。

これまでも気分が乗らないときはエサを食べないことがあったし、何よりも水カビ治療のストレスが大きかったのだろう、僕らはそう考えていました。水カビが見えなくなったあとも念のため治療は続けてましたし、あずきも常に警戒している素振りを見せていたんです。

異変があったのは7月6日。仕事から帰った奥さんが、あずきが口から何やら白いものを出しているのに気が付きました。

ミシシッピニオイガメの「あずき」

脱皮の皮膚のような薄い膜ではなく、ペースト状というか、きしめん風というか、見たことのないものです。はじめは胃の中のものを吐いたのかと考えましたが、そもそもこんな白いエサや薬は与えていません。吐しゃ物はすでに水槽の底にいくつか落ちており、つなげると3cm近くになりそうでした。

奥さんから報告を受けた際、僕は仕事の真っ最中。ひとまず、以前からリストアップしていた動物病院へ電話するようにと奥さんにお願いしました。その内の一軒の看護師さんが、奥さんが泣きながら話すのを親身に聞いてくれたそうです。僕は慌てて仕事を切り上げ、奥さんとあずきを乗せてその病院へと車を走らせました。

診断結果は「典型的なマウスロット(口内炎)」でした。口内炎というと、人間なら舌や唇の一部が炎症するだけですが、亀の場合は炎症の影響が口内に広がり、エサを食べられなくなるそうです。吐しゃ物はだそうで、細菌の種類を特定するべく精密検査に回されました。結果が出るまでは10日ほど掛かるとのこと。

この日は抗生物質と口内の消毒液、そしてエサ代わりの栄養剤を処方されました。薬は一日三回、栄養剤についてはできる限り何度も飲ませることになります。獣医が言うには、「細菌と闘うこの子に、抗生物質という武器は渡せる。でも、その武器を使うための体力があるかどうかはこの子次第。エサを食べられず、なかなか体力が戻らない状況ですが、この子を信じて頑張っていきましょう」とのことでした。

深刻な診断に、僕らは動揺しました。そして、診察されるあずきの悲痛な姿に、奥さんは涙が止まりませんでした。

長くなりましたので、この続きはまた次回にします。

 

▼ マウスロットは爬虫類特有の症状とのこと

記事データ

お読みいただき、ありがとうございました。更新の励みになりますので、以下のボタンをポンポンポンッとクリックお願いします!

コメント

コメントは承認制となっています。最初の投稿は反映まで時間が掛かる場合がありますので、ご了承ください。なお、人を不快にさせるコメントは非表示とさせていただきます。

“あずき闘病記。<発症>” への8件のフィードバック

  1. すみこ より:

    おはようございます。
    これまで大きな怪我や病気も無く、愛情をもって一生懸命育ててきたのに、とてもショックな出来事だったと思います。
    まだまだ心身ともに大変な時にブログに載せて頂いたことに尊敬の念を抱いております。
    私も奥様に感情移入して涙が出ました…。
    お身体を壊さないようにご自愛くださいね。

    • IHANOYA より:

      温かいお言葉、ありがとうございます。
      3匹とも同じ環境で飼育してきたため、なぜあずきだけがこんなに
      ひどい状況になったか分かりません(ただ、あまり適当な憶測を
      書き残すのはよくないと思い、記事では控えています)。
      正直ショックでしたね。

      ただ、今月に入ってから、少しずつ回復の兆しが見えてきました。
      あとはあずきの力を信じてこのまま頑張っていこうと思います。

  2. あんがますく より:

    私もあずきさんの治癒力を信じて、ゆっくりでも治るよう祈ってます。

    • IHANOYA より:

      ありがとうございます! とても心強く思います。
      あずきのペースに合わせて、慎重に手当てしていきたいと思います。

  3. 中山 より:

    こんばんはm(__)m
    エサやり、水温等でいくらか変わってきますが、3匹に水カビが発生した時点で水質管理に問題があったとしか思えないのですがいかがでしょうか?それと日々のストレスが合わさり運悪くたまたま1匹に重症が出てしまったように思います。
    ただ、まだ経過と結果の途中でございますので、もし何か他の決定的な原因がおありでしたら完全に余計なお世話となってしまう為、私の考えなど読み捨てて下さい 申し訳ありません。

    • IHANOYA より:

      ご意見ありがとうございます。
      我が家でも、水質が悪化した理由も含め、色々と原因を考えました。
      ただ、獣医の所見もない状況ですので、余計な誤解を生まないよう、
      記事の中で根拠のない憶測を書くのは控えております。

      • 中山 より:

        1つ質問させてください。
        今現在、この件の結果は出ていますか?治りましたか?治りますか?治りませんか?決着ついたか つかないか、それだけでもお聞かせ願いたいです。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です