あずきの聖域。

ミシシッピニオイガメの「あずき」

あずきスヤスヤ。

これまで使っていた水温計が劣化してきたので、デジタル水温計を導入しました。

こちら、水温を測る端子を水中にキスゴムで取り付けまして、そこから細いコードが伸びた先にデジタル表示のパネルがあるという構造になっております。

開封して全体像を見た瞬間、「これはおはぎよもぎには無理だな」と思いましたね。

まずおはぎさんですけど、あの子はリフォーム癖がありますから、不意にコードが引っ張られる不安があります。この細いコードじゃ、いつ切れてもおかしくありません。

次によもぎですが、あの子は噛み癖があります。しかも夫婦二人して出血させられたほどのパワーですから、この細いコードはひとたまりもありません。

ミシシッピニオイガメの「あずき」

ということで、あずきの水槽にだけ取り付けることになりました。

念のため、目に入りにくい植木鉢の背後にしておいたわけですが、

ミシシッピニオイガメの「あずき」

あずきさん、さっそく見つけてお怒りモードに入っています。

そうでしたそうでした、植木鉢と水槽のスキマというのはあずきにとって聖域で、適度なスペースが無いと嫌がるのです。

「目に入りにくい」とかいうレベルじゃなくて、この場所には常にあずきの厳しい目が光っていたようです。

ミシシッピニオイガメの「あずき」

さらに怒りはヒートアップ!

しかしあずきの噛む力では、ひとまず大丈夫なようでした。

ミシシッピニオイガメの「あずき」

とりあえず端子を別の場所に移動させないといけないわけですが、あずきは頑としてここを動きません。なんとかなだめてお怒りを鎮めてもらえれば……

ミシシッピニオイガメの「あずき」

おや? 大あくび。

ミシシッピニオイガメの「あずき」

そのまま寝てしまいました。電池が切れたようです。

上の記事の時もそうでしたけど、あずきは怒ると眠たくなるんでしょうかね。

このあと端子は反対側の端に移しました。それからあずきは気にすることもなくなり、水温計もきっちり仕事をしてくれています。

今のところあずき専用の水温計になってしまってますが、コードが長いのが幸いして、端子を一時的に入れておけば他の子の水温だって計れます。引き続き他の二匹にも使える水温計を探しつつ、しばらくはこれで運用していくとしましょう。

 

▼ 案外安いんですよね。

記事データ
  • カテゴリー:ミシシッピニオイガメ
  • 関連するタグ:

お読みいただき、ありがとうございました。更新の励みになりますので、以下のボタンをポンポンポンッとクリックお願いします!

コメント

コメントは承認制となっています。最初の投稿は反映まで時間が掛かる場合がありますので、ご了承ください。なお、人を不快にさせるコメントは非表示とさせていただきます。

“あずきの聖域。” への6件のフィードバック

  1. すみこ より:

    おはようございます♪
    あずちゃん可愛いですね(*^^*)♪
    元気な様子に嬉しくなります。
    うちも当初は一目で分かるのでデジタル(水槽のガラス面で感知)を付けていましたが、電池が無くなった時の取り外しが面倒でADAの引っ掛けるアナログタイプに変えてから数年経ちます。
    ただ、ウチのコのエサくれの時に破損して、今で3代目になりました(笑)

    • IHANOYA より:

      購入前、水温計はガラスで測るのだと勝手に思ってたんですが、
      やはりそういう商品もあるんですね!
      水槽に異物を入れたときの反応は様々なんですが、
      皆さん共通してわりと壊し屋さんなので(笑)、ガラス製品は悩ましいです。

      やはり水温計は儚い存在なのですよね……(;^_^A

  2. おこめ より:

    こんにちは (=゚-゚)ノ
    我が家は当初からこれに近いデジタルタイプなのですが、水深を少し深めにした時には器用にコードに足をかけて息継ぎの足場にしてくれています。
    ヒーターも本格的に外しましたし水温計にはこれからますます頑張ってもらわないとですね。

    • IHANOYA より:

      おこめさんこんばんは(^-^)
      水槽の中のものを器用に使ってくれると嬉しいですよね~。

      ウチも再投入から一週間でヒーターは外しました。
      これからは水温上昇との戦いですね。
      今夏も無茶な暑さになりませんように……。(-_-;)

  3. 後藤弥生 より:

    こんばんは。
    私はさん用の28度設定のを使ってたのですが、流石に今日はもう暑いだろうと、仕事に行くときは外して行きました。
    うち、マンションの5階で夏は暑くなるので。
    で、18時半頃、帰って来ましたが、意外と26度くらいでした。
    帰ってきてエアコンをつけたほうが亀さんのお家をおいているぱしょに、風が当たり返って低くなってしまうので、やはり一年中つけといたほうがいいのか?

    • IHANOYA より:

      我が家は亀部屋の隣にあるリビングのエアコンをつけるんですが、
      ドアを開け閉めすることで、亀部屋に入るエアコンの風の量を調整しています。
      室温が26度くらいだと、おそらく水温はそれより少し低いと思います。
      エアコンの近くに水槽があるような環境でしたら、
      ヒーターを一年中つけっぱなしにするほうが安心かもしれませんね。(^-^)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です