6月のできごと。

よもぎの元気なエサくれ! 不定期にしたらしたで、書くことがそれなりに出てくるもんですね。 前回の記事の翌週から、今年もヒーターを外しました。ウチのマンションは夏になると水道水の温度が結構高くなるんですけど、今年は春からず […]
続きを読むよもぎの元気なエサくれ! 不定期にしたらしたで、書くことがそれなりに出てくるもんですね。 前回の記事の翌週から、今年もヒーターを外しました。ウチのマンションは夏になると水道水の温度が結構高くなるんですけど、今年は春からず […]
続きを読むこのブログについて。 これまで週一で書いてきたんですが、そのペースを少し落とそうと思っています。個人のブログなので好きにしたらいいんですけれども。 以上、よもぎ このブログが週一のペースになったのは、どんちゃんをお迎えし […]
続きを読む水換え中のよもちゃん。 ……だけど、タブトラッグスの色が違いますね(よもぎ用はオレンジ)。 部屋んぽしようと脱走したら、運悪く隣のタブトラッグスに落ちたのでした。そしてそこはあずきスペース。 こういう時、どんちゃんだった […]
続きを読むお皿にすっぽりのこの子は誰? 前回の体重測定からちょうど半年ということで、そろそろ量っておきましょう。レプトミンは一日一回を毎日、乾燥エビは二日に一回というエサのやり方でそろそろ1年になります。 よもぎは365グラムでし […]
続きを読む寝るのは猫のお仕事。 ごまめ、2歳と3カ月。今週、我が家に来て二回目のワクチンを受けてきました。金曜日にお休みだった奥さんがごまめを宇宙船型のリュックで連れて行ってくれたんです。 注射そのものは問題なく終了。 この子は病 […]
続きを読む手前よもぎで向こうにごまめ。 すっかり汗ばむ季節です。このあいだ葉桜になったばかりだったので、追いつくのが大変。 ごまめは暑がりな子で、もう冷房が必要になりました。少し前の記事で「食欲が低下してる」というお話をしてました […]
続きを読む