亀の飼育記録

おはぎさん、事件です。

エサをねだる無邪気なおはぎに、申し訳ない気持ちいっぱいになる今夜。 起き抜け、いつも通り2匹にエサ(合成飼料)をやり、飼い主も朝食。落ち着いたところで水槽の水替えをし、一仕事終えてホッと一息。しばらくして亀たちの様子を見 […]

続きを読む

節分を過ぎたおはぎとよもぎ。

この、こっちをじっと見つめてくるのがよもぎの得意技。 おはぎ4か月、よもぎ1か月が経過しました。2匹とも太り気味なのは気になるものの、よく食べ、よく動き、よく眠る毎日を過ごしてくれています。以下は2匹の近況の記録。 まず […]

続きを読む

ミシシッピニオイガメの飼育のこと、その2。

あくびをするおはぎさん。 しかし水棲ガメのあくびって、いったい何を吸ってるんでしょう? ではでは、昨日の続き。 今日は、試行錯誤の末にたどり着いた、現在の飼育環境を記録しておきます。現在たった3ヶ月目ではありますが、亀た […]

続きを読む

ミシシッピニオイガメの飼育のこと、その1。

水換えのために持ち上げられ、怒り心頭のよもぎさん(※この後くさいにおいを出します)。 さて、亀を飼い始めて3ヶ月。僕ら夫婦も亀との生活に慣れてきました。亀たち(特におはぎの方)は水換えだけは嫌がりますが、我が家での生活ペ […]

続きを読む

2ヶ月を過ぎたおはぎ。

だんだんとカビが生えそうなタイトルになってまいりました。 ウチのおはぎ(ミシシッピニオイガメ=飼いやすいので初心者にオススメらしい)が初めてのクリスマスを迎えようとしています。 その行動を観察していると、彼(彼女?まだ性 […]

続きを読む

ほぼ一ヶ月目のおはぎ。

どうもこんにちは。亀飼育ブログです。 おはぎ(ミシシッピニオイガメ=普段はくさくない)との生活もはや一ヶ月近く。起床直後の餌やりや夕方の水換えも習慣になってきまして、僕ら夫婦の方もおはぎの方も、ぼちぼち慣れてきたかなぁと […]

続きを読む