うどん県の亀に会いに行く。

たまには外の亀さんも。 先月の話になりますが、またしても香川県に行ってきましてね。メインの目的は毎度おなじみ「讃岐うどん」なんですが、今回はサブの目的がありまして、それが栗林公園の亀でした。 前に行ったときにたくさんの亀 […]
続きを読むたまには外の亀さんも。 先月の話になりますが、またしても香川県に行ってきましてね。メインの目的は毎度おなじみ「讃岐うどん」なんですが、今回はサブの目的がありまして、それが栗林公園の亀でした。 前に行ったときにたくさんの亀 […]
続きを読むこちらでは今が桜の見ごろかな(意図せず五七五)。 すっかり温かくなって、巷の亀たちも冬眠から覚めた頃合い。昨日は少し足を延ばして、大阪の四天王寺へ行ってきました。お目当てはもちろん亀です。 とは言え、実はもともと「あべの […]
続きを読むまさかの二年連続。 先週末のことになりますが、讃岐うどんを食べに香川を訪れました。恒例行事の小旅行、今年はどこに行きたいかと考えたとき、夫婦で一致したのが「今年も香川」だったわけです。恐るべし香川、そして讃岐うどん。 切 […]
続きを読む大阪のディープスポットに突撃。 昨日のことになりますが、近鉄電車に乗って大阪まで行ってきました。行先は「石切」。生駒山の裾野に広がる、神道石切教のおひざ元です。 駅から出るとすぐに参道が始まり、お社まで一本道の下り坂。道 […]
続きを読む先週、夫婦でうどん県に行ってきました。 人生四度目の香川は、初めてマイカーで訪れました。高速を降りると「ようこそ、うどんの国へ」の看板が。その通り、今回の目的は「うどん」のみです。一切観光はしません。うどん以外はほぼ移動 […]
続きを読むキャプチャーの話のつづき。 選択肢を欧州車に絞った時点でキャプチャーの存在は知っていたものの、候補に入ってはいませんでした。 なぜか。 2次元で見るキャプチャーはメリハリの効いたボディコンシャス風味のデザインで、兄弟車と […]
続きを読む