よもぎ、また詰まる。
今日はお話が二つ。 まずはタイトルの件ですが、またもやよもぎの便秘が始まっております。 この前まで快調だった便通が小粒しか出なくなり、回数も激減。レプトミンは食べないけれど、乾燥エビにはがっつきます。と、以上の症状は7月 […]
続きを読む今日はお話が二つ。 まずはタイトルの件ですが、またもやよもぎの便秘が始まっております。 この前まで快調だった便通が小粒しか出なくなり、回数も激減。レプトミンは食べないけれど、乾燥エビにはがっつきます。と、以上の症状は7月 […]
続きを読むゆっくり秋めいてきました。 先週あたりから予想最高気温が30度を下回る日もぼちぼち出てきまして、いよいよヒーター投入の頃合いです。まだ日中の室温が28度くらいはあるわけですが、夜間(とくに就寝中である深夜)はそれなりに下 […]
続きを読むまさかの続編。 コロナ騒動以降、いまだに在宅ワークが続いております。とは言え、亀たちの水温を見てエアコンを入れるタイミングを日々調整できるので、むしろ好都合なのです。 ある日、そろそろエアコンの頃合いかなと亀部屋に入った […]
続きを読む暑さは衰えを見せず。 さて上の画像、おはぎさんの水槽を正面から撮ったものですが、植木鉢の向きがおかしいことにお気づきでしょうか。 底が抜けて、トンネル状になったおはぎさんの植木鉢。その場しのぎの仮住まいとして使うことにな […]
続きを読む