縁側のよもぎ。

ごきげんよう。 ひところ、冬は毎日のように植木鉢の上で過ごしていたよもぎ。しかしこの冬、その姿はあまり見られませんでした。フィルターや保温電球の位置関係が違うというのが影響しているのかもしれません。とは言え、機嫌が悪いわ […]
続きを読むごきげんよう。 ひところ、冬は毎日のように植木鉢の上で過ごしていたよもぎ。しかしこの冬、その姿はあまり見られませんでした。フィルターや保温電球の位置関係が違うというのが影響しているのかもしれません。とは言え、機嫌が悪いわ […]
続きを読む相変わらず続いております。 あずきのワガママっぷりは今週も変わらず。気分が乗らなければエサを食べるのを途中でやめてしまいます。ただ、そこに法則性のあることが、ようやく判ってきました。 あずきは、奥さんが前にいて、エサを口 […]
続きを読むじーっ。 あずきの偏食の影響で水槽の前にいる時間が長くなったせいか、隣のおはぎが水槽越しに様子を見るようになりました。水槽のへりに手を掛けて、直立の体勢です。 あずきだけがエサをもらってるんじゃないかと、気になるのかもし […]
続きを読む気まぐれ屋さんです。 2週間前に、あずきの水槽を上部フィルターにするというお話をしていましたね。 思いのほか体重が増えたこと、そして元気があり余ってコーナーフィルターを破壊したこと。そろそろ、発病前の水槽環境に戻すべきタ […]
続きを読む